MENU

第13回日本リハビリテーション栄養学会学術集会

第13回日本リハビリテーション栄養学会学術集会

プログラム

(11月20日現在)

現地開催

※後日、現地開催の一部のプログラムにおいてもオンデマンド配信配信

大会長講演
配信

第1会場 9:30 - 9:50

デジタルヘルス時代のリハビリテーション栄養

百崎 良(三重大学大学院医学系研究科リハビリテーション医学分野)

特別講演 SL

特別講演1

第1会場 10:00 - 10:40

AIとメタバースを活用したケアと学びの高度化

座長
百崎 良(三重大学大学院医学系研究科リハビリテーション医学分野)
演者
竹林 洋一(みんなのケア情報学会、静岡大学)

特別講演2
配信

第2会場 10:50 - 11:30

モバイルヘルスを活用した生活習慣改善支援

座長
高畠 英昭(長崎大学病院 リハビリテーション科)
演者
萩原 悠太(株式会社PREVENT)

特別講演3
配信

第1会場 11:30 - 12:10

がん患者の栄養とリハビリテーション

座長
大村 健二(上尾中央総合病院外科・栄養サポートセンター)
演者
奥川  喜永(三重大学病院 ゲノム医療部)

特別講演4(ジョイント企画:日本運動疫学会)
配信

第1会場 13:40 - 14:20

デジタル技術を活用した身体活動の評価と促進

座長
清水 美帆(三重大学医学部付属病院 リハビリテーション部)
演者
難波 秀行(日本大学)

特別講演5
配信

第1会場 15:50 - 16:30

今あるべき急性期栄養療法と早期リハビリテーションの形

座長
吉村 芳弘(熊本リハビリテーション病院サルコペニア・低栄養研究センター)
演者
中村 謙介(横浜市立大学附属病院集中治療部)

特別講演6(ジョイント企画:日本臨床疫学会)
配信

第3会場 17:00 - 18:00

あなたのP値間違っていませんか?-今さら聞けない統計的有意差の本質

座長
吉村 芳弘(熊本リハビリテーション病院サルコペニア・低栄養研究センター)
演者
土方 保和(北須磨病院 脊椎・腰痛センター)

教育講演 EL

教育講演1
配信

第1会場 10:50 - 11:20

薬から見た摂食嚥下リハビリテーション

座長
奥中 美早(鶴見緑地病院 リハビリテーション科)
演者
野原 幹司(大阪大学大学院歯学研究科 顎口腔機能治療学講座)

教育講演2
配信

第2会場 11:40 - 12:10

デジタルヘルステクノロジーを活用したフレイル対策
-web版集いのひろば-

座長
前田 圭介(愛知医科大学 栄養治療支援センター)
演者
山田 実(筑波大学)

教育講演3
配信

第3会場 11:40 - 12:10

栄養管理におけるデジタルヘルス技術の活用

座長
塩濱 奈保子(京都済生会病院)
演者
佐々木 由樹(株式会社リンクアンドコミュニケーション)

教育講演4
配信

第2会場 16:10 - 16:40

ウェアラブルデバイスを用いた遠隔伴走型運動支援システムの開発と今後の展望

座長
飯田 有輝(豊橋創造大学保健医療学部理学療法学科)
演者
内藤 紘一(名古屋女子大学医療科学部理学療法学科)

シンポジウム SY

シンポジウム1
配信

第2会場 14:50 - 16:00

リハビリテーション栄養における 医科歯科連携

座長
糸田 昌隆(大阪歯科大学 口腔リハビリテーション科)
白石 愛(熊本リハビリテーション病院)
SY-1-1当院における医科歯科連携
演者
永井 多賀子(日本大学病院リハビリテーション科)
SY-1-2回復期の病院歯科による医科歯科連携
演者
大野 友久(浜松市リハビリテーション病院)
SY-1-3口腔外科による急性期の嚥下・口腔・栄養のワンストップサービスとは
演者
森 隆志(総合南東北病院 口腔外科 摂食嚥下リハビリテーションセンター)
SY-1-4歯科衛生士の口腔管理と多職種連携
演者
坂口 貴代美(藤田医科大学七栗記念病院 歯科)
SY-1-5訪問看護で行う医科歯科連携
演者
茨木 あづさ(コムラード株式会社 街かど保健室訪問看護ステーション街家/ナーシングホーム街家)

シンポジウム2
配信

第2会場 16:50 - 18:00

リハビリテーション栄養とまちづくり

座長
荒金 英樹(愛生会山科病院)
小島 香(浜松医科大学 健康社会医学講座)
SY-2-1リハ栄養で挑む京のまちづくり
演者
荒金 英樹(愛生会山科病院)
SY-2-2口腔と栄養をつなぐ役割の模索
演者
小島 香(浜松医科大学 健康社会医学講座)
SY-2-3訪問看護ステーションでおこなうリハビリテーション栄養
演者
茨木 あづさ(コムラード株式会社 街かど保健室訪問看護ステーション街家/ナーシングホーム街家)
SY-2-4地域住民が希望する管理栄養士の役割とは?
演者
熊谷 琴美(愛知学院大学健康科学部健康栄養学科)

ジョイントシンポジウム JSY

ジョイントシンポジウム1 (日本医学会連合TEAM事業フレイル・ロコモ対策会議)
配信

第2会場 9:30 - 10:40

領域横断的なサルコペニア・フレイル・ロコモ・低栄養対策

座長
若林 秀隆(東京女子医科大学病院リハビリテーション科)
荒井 秀典(国立長寿医療研究センター)
JSY-1-1サルコペニア対策としてのリハ・栄養・口腔管理の三位一体
演者
若林 秀隆(東京女子医科大学病院リハビリテーション科)
JSY-1-2疾患関連低栄養・障害関連低栄養と多面的アプローチ
演者
西岡 心大(一般社団法人是真会長崎リハビリテーション病院 教育研修部/栄養管理室)
JSY-1-3領域横断的なフレイル対策
演者
荒井 秀典(国立長寿医療研究センター)
JSY-1-4ロコモ予防における栄養のポイント
演者
石橋 英明(医療法人社団愛友会伊奈病院)

ジョイントシンポジウム2 (日本呼吸理学療法学会、日本サルコペニア・フレイル学会、日本呼吸ケア・リハビリテーション学会)
配信

第3会場 9:30 - 10:30

臨床に潜む呼吸サルコペニアの危険性

座長
藤原 大(宮城厚生協会 坂総合病院 リハビリテーション科)
高橋 浩平(田村外科病院リハビリテーション科)
JSY-2-1呼吸サルコペニアに対するリハ栄養アプローチ
演者
小蔵 要司(介護医療院恵寿鳩ケ丘 栄養管理課)
JSY-2-2「嚥下障害と呼吸サルコペニア
演者
俵 祐一(聖隷クリストファー大学 リハビリテーション学部 理学療法学科)
JSY-2-3心不全と呼吸サルコペニア
演者
鈴木 規雄(聖マリアンナ医科大学東横病院 心臓病センター)
JSY-2-4地域高齢者における呼吸サルコペニアとその将来の健康アウトカム
演者
解良 武士(高崎健康福祉大学保健医療学部理学療法学科)

ジョイントシンポジウム3 (日本健康・栄養システム学会)
配信

第2会場 13:40 - 14:40

口腔栄養リハビリテーションの三位一体

座長
田中 和美 (神奈川県立保健福祉大学)
前田 圭介(愛知医科大学 栄養治療支援センター)
JSY-3-1口腔から見た栄養とリハビリテーション
演者
鈴木 瑞恵(大和大学保健医療学部)
JSY-3-2介護予防から終末期まで、「リハ、口腔、栄養」三位一体のケアの実際
演者
髙﨑 美幸(東葛クリニック病院/松戸市医師会松戸市在宅医療・介護連携支援センター)
JSY-3-3栄養・食生活サポートの充実を~医療・介護・地域での多職種連携~
演者
谷中 景子(医療法人社団 千春会 千春会病院)
JSY-3-4リハビリテーションからみた三位一体
演者
井上 達朗(新潟医療福祉大学)

ジョイントシンポジウム4 (日本老年薬学会、日本老年医学会)
配信

第1会場 14:30 - 15:40

デジタルヘルス時代の薬剤業務の現状と課題

座長
中村 直人(公立陶生病院 医療技術局薬剤部)
中道 真理子(社会医療法人 原土井病院)
JSY-4-1デジタルヘルス時代の医療連携のかたち
演者
鈴木 裕介(名古屋大学医学部附属病院 地域連携・患者相談センター)
JSY-4-2デジタルヘルスを活用した薬剤業務の現状と課題
演者
篠永 浩(三豊総合病院 薬剤部)
JSY-4-3アナログ薬剤師が考えるデジタルヘルスの展望と課題
演者
東 敬一朗(医療法人社団浅野川 浅ノ川総合病院薬剤部)
JSY-4-4デジタルヘルス時代の高齢者薬物療法の適正化
演者
溝神 文博(国立長寿医療研究センター)

ジョイントシンポジウム5 (日本老年療法学会、日本栄養・嚥下理学療法学会)
配信

第3会場 15:50 - 16:50

高齢者を支えるリハビリテーション栄養のイノベーション

座長
山田 実(筑波大学)
井上 達朗(新潟医療福祉大学)
JSY-5-1リハビリテーション栄養の視点から考えるデジタルヘルス
演者
長野 文彦(熊本リハビリテーション病院 サルコペニア・低栄養研究センター)
JSY-5-2デジタルデバイスを活用した健康づくり支援
演者
金居 督之(金沢大学融合研究域融合科学系)
JSY-5-3デジタルを使用したフレイル予防の取り組み
演者
井上 達朗(新潟医療福祉大学)

ジョイントシンポジウム6 (日本臨床栄養代謝学会)
配信

第1会場 16:40 - 17:50

急性期のリハビリテーション栄養

座長
鷲澤 尚宏(東邦大学医療センター大森病院)
大村 健二(上尾中央総合病院外科・栄養サポートセンター)
JSY-6-1リハビリテーション栄養の実践における管理栄養士の役割
演者
上島 順子(NTT東日本関東病院栄養部)
JSY-6-2看護師が実践する急性期栄養管理
演者
川畑 亜加里(聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院)
JSY-6-3急性期病院におけるリハビリテーション栄養
演者
小坂 鎮太郎(都立広尾病院 病院総合診療科)
JSY-6-4リハからみた栄養と栄養からみたリハを実践するための急性期リハ栄養システム ~当院NSTとリハビリNSTの連携方法~
演者
折内 英則(一財)脳神経疾患研究所附属総合南東北病院リハビリテーション科)

優秀演題
配信

座長
社本 博
小蔵 要司
SS-1農作業及び除雪とサルコペニアとの関連:湯沢コホート研究
演者
佐藤 陽一
SS-2回復期の高齢骨折患者におけるオステオサルコペニアはFIM効率に影響を与える
演者
八木 拓磨
SS-3急性期脳卒中患者のおける口腔機能障害が退院時ADLおよび自宅退院に及ぼす影響 -傾向スコアマッチングを用いた解析-
演者
最上谷 拓磨
SS-4回復期高齢脳卒中患者の運動FIM効率に対する入棟時の機能障害と栄養状態の変化の関連性
演者
石川 衛
SS-5術前サルコペニアと食道癌術後の退院時嚥下障害との関連
演者
大沢 優也

一般演題(現地発表)

一般演題(口述発表)1
配信

座長
園井 みか
竹内 泉
OS-1非サルコペニア脳卒中回復期症例における骨格筋量変化の運動FIM利得への影響、バランス能力や認知機能、栄養摂取量の影響との比較
演者
石橋 清成
OS-2当院における高齢心不全患者に対する入院時AWGC診断基準にて検出された悪液質が1年以内の死亡率に影響する検証
演者
鈴木 大輔
OS-3シート状グミを用いた舌挙上トレーニングは舌圧・摂食嚥下機能・滑舌の機能向上に有効か?
演者
千原 恵美
OS-4急性期大腿骨近位部骨折患者の栄養状態と摂取エネルギー、退院時ADLとの関連
演者
酒井 友恵
OS-5回復期リハビリテーション病棟に入院中の大腿骨近位部骨折患者の栄養状態と身体活動量の関連
演者
桜庭 茉由加
OS-6大腿骨近位部骨折術後の嚥下機能低下をきたした患者における術後ADLとの関連性について
演者
増田 大輝

一般演題(口述発表)2
配信

座長
嶋津 さゆり
松下 武矢
OS-7同居している高齢者の食事別共食状況とサルコペニア診断指標との関連:静岡研究
演者
西川 祈沙
OS-8臥床時間が要介護者の食事摂取および排便機能に与える影響~科学的介護情報システム(LIFE)データを用いて~
演者
牛田 健太
OS-9生活習慣病患者におけるモバイルアプリを活用した食事記録のセルフモニタリングが体重変化率に与える影響の検討
演者
吉田 実紗
OS-10中鎖脂肪酸 (MCTs) は朝食と夕食のどちらに摂取する方がサルコペニアやフレイル状態の高齢者の身体機能に効果的であるか?
演者
阿部 咲子
OS-11要支援・要介護認定を受けていない地域在住後期高齢者におけるサルコペニア、嚥下障害リスク
演者
矢野 聡子
OS-12サルコペニアの嚥下障害患者における低栄養・悪液質と機能改善との関連
演者
山中 麻衣

企業協賛セミナー

企業協賛セミナー1 (株式会社大塚製薬工場)

推しのsPN – 急性期病院における補助静脈栄養のTIPs -

座長
百崎 良
演者
小坂鎮太郎

企業協賛セミナー2(株式会社クリニコ)

腸内フローラとサルコペニアにおける新たな栄養戦略

座長
飯田 有輝
演者
前田 圭介

企業協賛セミナー3 (アボットジャパン合同会社)

臨床研究とリハ栄養

座長
若林 秀隆
演者
吉村 芳弘

オンデマンドセレクション(ポスター掲示)のご案内

  • 今回、オンデマンドセッションで採択された演題の中から、オンデマンドセレクションとして優秀演題を選出いたします。
  • 選出されたオンデマンドセレクション演題は、機器展示会場(会場第4ホール)内に設置されたポスター会場にてポスター閲覧できます。
  • 掲示時間は9:30~16:00です。
  • 演題の発表はオンデマンド配信をご視聴ください。
  • ポスター会場でのご発表はございません。ディスカッションを希望される場合は、ポスターに記載されたコミュニケーションアワー(質疑応答時間)をご確認ください。

オンデマンド配信

※2月26日(月)正午~5月6日(月)正午

教育講演

教育講演1

高齢者のエネルギー代謝と必要量の算出

演者
川瀨 文哉(JA愛知厚生連 足助病院 栄養管理室)

教育講演2

在宅および施設での慢性期・終末期栄養支援

演者
中山 真美(兵庫医科大学知己総合医療学講座、ささやま医療センター総合診療科)

教育講演3

コロナ禍そしてアフターコロナへ向けた心臓リハビリテーション

演者
深尾 宏祐(順天堂大学 スポーツ医学研究室)

教育講演4

これからの摂食嚥下リハビリテーション

演者
戸原 玄(東京医科歯科大学 摂食嚥下リハビリテーション学分野)

教育講演5

サルコペニアの評価と介入

演者
長野 文彦(熊本リハビリテーション病院 サルコペニア・低栄養研究センター)

教育講演6

栄養理学療法

演者
白土 健吾(株式会社麻生 飯塚病院 リハビリテーション部)

教育講演7

地域包括ケア病棟、クリニックでのフレイル対策

演者
宇野 勲(ハビリス白千鳥クリニック リハビリテーション科)

教育講演8

臨床における呼吸サルコペニア

演者
宮崎 慎二郎(KKR高松病院 リハビリテーションセンター)

教育講演9

サーベイランス部会報告

演者
阿部 沙耶香(日本リハビリテーション栄養学会サーベイランス部会)

教育講演10

リハビリテーションにおける費用対効果

演者
堺 琴美(平成医療福祉グループ総合研究所)

教育講演11

サルコペニアを考慮した摂食嚥下機能評価の実践

演者
森 隆志(総合南東北病院口腔外科摂食嚥下リハビリテーションセンター)

教育講演12

誤嚥性肺炎のリハビリテーション栄養

演者
高畠 英昭(長崎大学病院リハビリテーション科)

教育講演13

嚥下調整食の新たな工夫-加水ゼロ式調理法-

演者
塩濱 奈保子(済生会京都府病院栄養科)

教育講演14

リハビリテーション栄養と理学療法の実践をシステムから考える
~チームビルディングと多職種連携と理学療法実践~

演者
折内 英則(総合南東北病院リハビリテーション科)

教育講演15

臨床研究における大規模言語モデルの活用

演者
片岡 裕貴(京都民医連あすかい病院内科)

教育講演16

リハビリテーション医療とDX

演者
大高 洋平(藤田医科大学 リハビリテーション医学I講座)

教育講演17

慢性腎不全・悪液質患者に対するリハ栄養

演者
岡村 正嗣(シャリテ・ベルリン医科大学 シャリテ保健研究所 再生医療研究センター)

教育講演18

Break the “Malnutrition-disability” cycle! 
低栄養―障害サイクルを打破するリハ栄養の役割

演者
西岡  心大(長崎リハビリテーション病院 法人本部教育研修部)

教育講演19

急性期病棟におけるリハ薬剤

演者
小瀬 英司(順天堂大学医学部附属順天堂医院)

教育講演20

ポジティブ心理学〜ポジティブ心理学の展開〜

演者
島井 哲志(関西福祉科学大学 心理科学部)

English session

ES-1A case of severe sepsis patient who practiced rehabilitation nutrition care process from the first day of hospitalization
Speaker
Shinya Ueba
ES-2Association of exercise tolerance with dynapenia and sarcopenia in middle-aged and elderly patients with chronic thromboembolic pulmonary hypertension: A cross-sectional study
Speaker
Hiroyasu Murata
ES-3Facts of Nutritional Management for Dysphagia: Questionnaire Study
Speaker
Junko Ueshima
ES-4Stored Energy at Discharge Increases Body Weight and Muscle Mass in Post-Stroke Patients with Sarcopenia
Speaker
Fumihiko Nagano
ES-5Hemoglobin-Geriatric Nutritional Risk Index predicts hospitalization-associated disability in older heart failure patients
Speaker
Momoko Tohyama
ES-6Relationship between skeletal muscle mass and energy intake in post-stroke patients
Speaker
Kenichiro Maekawa
ES-7National Survey on the Cost of Texture-Modified Diets
Speaker
Yuka Shirai
ES-8The effect of combining mHealth and health professional-led intervention for improving health related outcomes in chronic disease: A systematic review and meta-analysis
Speaker
Miki Takahiro

一般演題(オンデマンド)

PS-1看護補助者へのタスクシフティングと食事介助技術の標準化に向けた試み
演者
中城 文代
PS-2活動性低下に影響を及す低栄養の要因についての調査報告
演者
山本 隆人
PS-3Refeeding症候群を呈した神経性食思不振症に対し適切な栄養管理に基づいた運動負荷量設定が歩行獲得に有効であった若年男性症例
演者
小山内 郷
PS-4血液透析患者における低栄養が経年的に歩行速度に与える影響
演者
吉越 駿
PS-5当院における脳卒中患者に対する高エネルギー摂取が自宅退院に与える影響
演者
佐藤 瑳紀
PS-6病院での臨地実習が管理栄養士養成課程の学生に与える多職種への意識変化
演者
園井 みか
PS-7食事時の「見守り介入」により食事摂取量及び身体機能が向上した一症例
演者
福田 映美
PS-8地域在住高齢女性における舌圧低下を予測する握力のカットオフ値の検討~口腔機能低下者の早期発見にむけた調査~
演者
窪 優太
PS-9回復期リハビリテーション病棟脳卒中患者の栄養障害と体重減少率が与える影響について
演者
今井 卓也
PS-10回復期リハビリテーション病棟にて食事摂取不良状態から十分量の食事摂取が可能となった3症例
演者
磯部 香月
PS-11舌トレーニング用シート状グミを使用した舌挙上トレーニングの継続性の検証
演者
高山 真希
PS-12慢性腎不全を合併した心不全患者がフレイル・サルコペニアとなり、外来にてリハビリテーション栄養を実施した結果、一定の成果が得られた一例
演者
澁谷 峻大
PS-13家族・友人とのソーシャルネットワークが高齢者の食欲低下に及ぼす影響:共分散構造分析による抑うつの間接効果に着目した検討
演者
則竹 賢人
PS-14多職種連携による「嚥下調整食」見直しと当院の「咀しゃく通過障害食」作成の取り組み
演者
成田 真奈
PS-15在宅で過ごす高齢者の要介護度と食形態の関連
演者
金田 麻央
PS-16入院時および入院1ヵ月後の栄養状態の違いがADLに与える影響
演者
馬場 慶和
PS-17回復期リハビリテーション病棟における肥満患者の体重変化はFIM運動項目の得点に関連する
演者
伊藤 貴史
PS-18パーキンソン病による摂食嚥下障害を有する大腿骨頚部骨折術後患者へリハビリテーション栄養管理を行った一例
演者
村上 仁美
PS-19リハ栄養実践症例から考える病院食の課題
演者
森 陽香
PS-20大腿骨近位部骨折の手術目的で入院した高齢血液透析患者の栄養状態に関する後ろ向き解析
演者
天野 竜彰
PS-21急性期病棟におけるOHATを用いた入院経過に伴う口腔衛生状態の変化の検討
演者
志村 はるか
PS-22当院における摂食嚥下障害に対する訪問診療と、口腔管理・食支援センター開設に伴う訪問診療フローチャートの作成
演者
木村 将典
PS-23当院における摂食嚥下支援チームの活動-とろみの標準化にむけての検討-
演者
朝倉 秋絵
PS-24回復期病棟入院患者に対するリハ時間外での自主トレーニングがバランス機能やサルコペニアの改善度に及ぼす影響
演者
髙橋 梨恵
PS-25運動機能分析装置zaRitz BM-220を使用したリハ栄養評価 ~中等度・重度COVID-19後患者2例に対して~
演者
吉澤 穰
PS-27脳梗塞症例に対する回復期リハビリテーション治療と体成分の経過
演者
田中 幸輝
PS-28回復期リハビリテーション病棟における病棟NSTの効果 ~慢性腎不全を合併するせん妄患者の症例から~
演者
横田 由紀
PS-29食道癌術後合併症後の体重増加に難渋した一例」
演者
磯田 あゆみ
PS-30薬剤が摂食嚥下に与える影響に関するアンケート調査~リハビリテーション栄養における薬剤師の役割を全うするために~
演者
遠山 貴洋
PS-31地域高齢者におけるフレイル・低栄養・サルコペニア調査
演者
近藤 宏樹
PS-32入院~在宅、再入院と継続的な栄養管理と多職種連携を行い在宅復帰に向けて支援した一例
演者
林 美華
PS-33プラトー期に達した外傷性くも膜下出血患者へのアプローチ ~経口補助食品を追加することで改善がみられた一例~
演者
田中 倖生
PS-34安定した食事摂取量確保に難渋した圧迫骨折患者に対する理学療法士の関わり~自宅退院を目指して~
演者
野川 結加
PS-35当院回復期病棟における栄養摂取状況とFIM利得に関する調査
演者
神谷 玲奈
PS-36回復期リハビリテーション病棟におけるMCTプロテインヨーグルト給与の有効性の検討
演者
鈴木 風音
PS-37急性期病院に入院し舌圧測定を施行した心血管疾患患者の特徴
演者
濵 知明
PS-38回復期病棟におけるサルコペニア有病者のFIMの特徴-排便管理に着目した後ろ向き調査-
演者
藤本 裕介
PS-39栄養ケア・マネジメントにより高エネルギー食で初めて体重増加がみられた大腿骨転子部骨折患者:症例報告
演者
射手矢 詠実子
PS-40バーチャルリアリティ(VR)を利用した訪問リハビリテーションによる疼痛緩和効果:慢性疼痛患者を対象とした前後比較試験
演者
船尾 浩貴
PS-41起立性低血圧を呈した頚髄損傷患者に対する食事動作に着目した作業療法経験
演者
宍戸 保夫
PS-42嚥下リハ栄養チームで診断推論に基づく介入を行い摂取量が増加した一例
演者
大塚 有希子
PS-43脳卒中患者において病前の栄養状態が転帰に与える影響
演者
林田 大輔
PS-44重症度が低い頚髄損傷患者におけるBody mass indexが運動機能へ与える影響の検討
演者
森山 大介
PS-45多職種による包括的介入により嚥下機能が回復した高齢の大腿骨頚部骨折術後症例
演者
島田 直子
PS-46多系統萎縮症患者に対し在宅で多職種による栄養管理を試みた一例
演者
高尾 優一
PS-47管理栄養士のリハビリテーション科配置について -地域包括ケア病棟での取り組みより-
演者
田中 明子
PS-48退院後も継続した食事・運動指導により地域生活での活動性・QOL向上に繋がった一例
演者
前原 翔子
PS-49葉酸補充及びコリンエステラーゼ阻害薬の組み合わせにより活気が上がりリハに良い影響を与えるのか
演者
春山 敢世
PS-50ポリファーマシー有する高齢運動器疾患患者に対し薬剤師の介入はリハビリテーションによるADLの改善と関連する
演者
小瀬 英司